参考「眠育」資料より抜粋
睡眠不足が続くと脳や身体に悪影響・・・
疲れやすい、集中力・記憶力の低下。精神的に不安定になり、少しのことで<キレ>やすくなる。夜遅い時間に食事を摂ったり、朝食を抜いたり、一度に大量摂取をすると肥満化傾向になりがちになります。
10歳から14歳の睡眠時間は9時間以上が理想とされています。
参考「ポジティブサイクル」資料より抜粋
朝ご飯をしっかり食べ、眠くならずに充実した一日を過ごせると、達成感、充実感得られ、安心して過ごすことができます。安心感がぐっすりな眠りになり、スッキリと目覚めることができます。
長期の休みなどで生活のリズムも崩れがちになります。楽しい子ども日をご家族皆様で充実するためにも、「眠育」でお子様の成長を見守ってみてはいかがでしょうか。
子どもの日は菖蒲湯でぐっすり。
コメントはありません。